末社紹介
末社とは、社格の一つ。
本社に対する枝宮のことを指します。
本社に付属する小さい神社で,摂社の次の位置になります。
また、末社には境内末社と境外末社とがあり、このページでは熊野神社の末社をご紹介しております。
諏訪神社
文久3年(1863年)勧請
御際神 建御名方命(たけみなかたのみこと)
八坂刀売命(やさかめのみこと)
八重事代主命(やえことしろぬしのみこと)
地頭神社
初代宮司 片岡宮少輔正時から9代までの御霊を祀る
可也神社
創建年詳不詳
鎮座地 可也山山頂
御祭神 神倭磐余彦天皇命(かむやまといわれびこすめらみこと)初代天皇神武天皇
木花開耶比売命(このはなのさくやびめのみこと)
蒼稲倉魂命(あおいなくらたまのみこと(うかのみたまのみこと))
例祭日 4月15日
加布田(冠田)天神社
鎮座地 親山自治区
御祭神 菅原道真命
大上戸神社
鎮座地 親山自治区
御祭神 手刀男命(たじからのおのみこと)
自在丸天神社
鎮座地 大塚自治区
御祭神 菅原道真命
辻天満神社
鎮座地 小金丸自治区
御祭神 菅原道真命
皇后石神社
鎮座地 小金丸自治区
御祭神 息長足比売命[神功皇后(応神天皇母)](いきながらひめのみこと)
ACCESSアクセス
福岡県の宗教法人熊野神社では諸祈願ができます
概要
名称 | 熊野神社 |
---|---|
所在地 | 福岡県糸島市志摩小金丸282 |
TEL・FAX |
092-327-1431
|
お問い合わせ時間 | 8:00~17:00 |
宮司 | 片岡 正雄 |
備考 | 本神社社務所は神社横坂道下並び階段下にございます。 御朱印希望の方は社務所までお越しください。 ※六所神社、可也神社の御朱印も本社務所で承っております。 |
アクセス
【お車のアクセスをお勧め致します】
福岡前原道路 前原ICから車で約20分
Googlemapを参考にご来社ください。